ビューティフィードバック®︎健康美研究会
メッセージ
NEWS
美容室あぴあ 鈴木美由紀さん
Q:どんなサロンですか?
付き合うほどにキレイにかっこよくをテーマに一人ひとりの「美」を引き出すための技術とより美を極めていくためのアイテムや情報を提供するために美容室とエステサロンを併設させております。トータルでキレイになることを楽しんで頂きたいと思っています。
美容室は25年の歴史があり、私がエステを始めたのも10年以上前から。最初に学び始めた時に肌のことや身体のことを知りながら、どんどん自分自身が変わっていくことやそれをお客様と共有しながら楽しんでいたらいつのまにかみんな変わってきて、10年も経ったと思えないほどのお客様がたくさんいらっしゃいます。
Q:インナーセル®︎はどんな施術ですか?
カットやカラーに来てくださる方の中にも美肌に関心のある方はたくさんいらっしゃいます。特にこれまで何をやってもなかなか上向かないとお悩みだったり、どうしていいかわからないという状況の場合、トラブルを繰り返してしまうクセが肌についてしまっているんですよね。そうすると気持ちも落ちるし、悪循環です。インナーセル®︎はそんな時に一度体験していただくと、肌が活きいきとしてくる実感が持てて、まず楽しいし元気が出ます!
Q:施術のこだわりはなんですか?
絶対にどんな方でも眠っている美のポテンシャルがあるんです。それをひとつでもふたつでも見つけられるように、1回1回の施術でお客様と一緒に探していきます。ガッチガチの肩が柔らかくなったり、毛穴がキュッとしまったりすると、それがどうしてそうなったのかがわかればどんどん楽しくなっていきますよね。そうゆう瞬間を大切にしています。
Q:自宅で出来るオススメの美容法は?
スキンケアは絶対に「手」を使うのをオススメしてます。あと、鏡の前で行うこと。その上で化粧水をしっかりと重ねていくと見違えるように肌が変わります。ザラつき代表のスタッフにもやってもらっていますが、化粧水の付け方を変えてみたらガラッと見た目の印象が変わって、メイクモデルをやった時にはメイクのりも違ってきてましたね。
Q:今まで仕事をしてきて嬉しかったことは?
お客様と美のセッションをしていて、それぞれの美の価値観などをいろいろ話している中で、今まで気づかなかったけどこんなことも出来るんだ、こんな風になれるんだ、と希望に満ち溢れた瞬間があるんですよ。そこに立ち会えた時がなんとも言えない嬉しさがあります。
Q:得意なことはなんですか?
身体の動きを見ることです。ダンスが好きなので、動きを分析して日々の生活の中でキレイに見える動作とか、動きやすいバランスの取り方など考えることにもつながっています。ボディケアメニューもあるのには理由があって、お顔のたるみは姿勢も関係するし、肌も血流がとっても大切なんですよ。お顔だけのケア、という部分的・表面的な考えではなく、身体全体も意識してご提案しています。
Q:マイブームな健康法・美容法はありますか?
夏から毎日ローションパックしてます!やっぱり全然違うので。あとは、積極的に「しゃがむ!」。モノを拾う時とか、どうやって拾いますか?普通はこうですよね。でも、こうしたほうがいい。(ここで実演くださるサービス精神旺盛な鈴木さん!気になる方はぜひ会いに行ってください)この方法、私が出産した時に産婦人科の先生が現代の生活はしゃがむことが少なくなっていると言われたことがきっかけ。トイレも洋式では和式の時に比べて1日にしゃがむ回数が減ります。しゃがむ時に使う筋肉って、足腰の大事なところなので、日々の積み重ねで自然にできることを習慣化しておくことで差が出ることだと思います。
Q:最後に、これからあぴあさんのエステ事業の展望は?
これまでと同様に「美の総合窓口」として地域の皆様にいろいろな情報をお届けすることは継続的に、精度も高めていきたいと思っています。さらに、自分と同じようにキレイになることが楽しいと感じる仲間を増やしながら、総合窓口をもっと大きくしていけたらな、と思っています。
とってもアクティブなみゆきさん
楽しい時間をありがとうございました!
美容室あぴあさんの詳しい情報はこちら