ビューティフィードバック®︎健康美研究会
メッセージ
NEWS
セルフプリベンションとは
私たちがスキンケアにこだわる大きな理由は
健康を長く維持できることです。
セルフプリベンションとは自己予防のこと。
セルフメディケーションのほうが聞いたことがあるかもしれません。
ーーーセルフメディケーションとは
自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること。
(WHO世界保健機構)
わざわざお医者様に行かずに薬局にあるもので自分で手当てを行うことが求められています。風邪は万病の元だけど、軽度なら自分でなんとかしましょう。
特に日本の医療費は高齢化によって危機です。しかも少子化で医師不足も起こり得ます。
さらに進んで、セルフプリベンションという考え方があります。
不調が出るまえの「予防」です。
とろこで、
キレイになる意味って考えたことはありますか?
これまで何人もの女性に聞いてきたのですが、
当たり前すぎて考えたこともない。
キレイなほうが良いに決まってる。
など、ふんわりと。
中には
そのほうが気持ちいいから。
人の前に立つ仕事をしているから。
という方も。
シミがあろうとも、ニキビがあろうとも、
生きるか、死ぬかの問題にはなりません。
ただ、生活の質を落とすものだから
より良く過ごしたいという想いはどなたも思っています。
その奥には身体の不調を感じる前段階から
身体に関心を持ち、丁寧に身体を使うことが大切だと気づかれていると感じます。
美意識のバランスがとれている方は自然にセルフプリベンションを実践されている。
というのが私たちの発見でした。
健康よりも「美しさ」を目指すことでバランスが取れます。
美しさとは究極「調和」です。
色素沈着があるということを不安に思う気持ちは
肌へのダメージに気づかせます。
また、血流や代謝にも気遣うことにつながります。
その積み重ねでどんどんキレイになるから
もっとワクワク、活きいきとされていくのです。
あなたはどっちを選びますか?
色素沈着は美容医療で取り除き、その原因はそのままに
不調になるまで何もしない。
色素沈着に向き合い、その原因となる生活習慣を振り返り、
ライフスタイル全体の質を向上させていく。
考え方は言葉になる。
言葉はやがて行動になる。
行動はいつか習慣になる。
習慣は性格になり、運命になる。
マザーテレサの言葉です。
肌トラブルは私たちにいろいろなことを気づかせてくれます。