ビューティフィードバック®︎健康美研究会
メッセージ
NEWS
ビューティコラム
人生100年時代のスキンケア
人生100年時代と言われるようになり、
健康への意識がどんどん高まっています。
食事や運動を意識していない方を見つける方が難しいくらい。
しかし、肌についてはどうでしょうか?
美容面では意識するけど、健康を意識した取り組みは多くありません。
その反面、2015年、化粧品に配合された小麦成分によって食物アレルギーを起こした事例が報告されました。
2018年には国立成育センターの研究チームが乳児湿疹とその後、連鎖的に起こる食物アレルギーや喘息などのアレルギーマーチの関係をはっきりさせる大規模調査の報告がありました。アレルギーの治療ガイドラインも変更されています。
スキンケアは単に美しさを保つだけのものではなく、
身体の免疫機能にも大きな影響を与えているのです。
皮膚のことを解剖学的に見ると、
身体の中で最大の臓器であり、
免疫器官だと明記されています。
昔から東洋医学では肌を見ればその人が抱えている身体的な問題がわかると
視診と触診が行われてきました。
スキンケアは自分で自分の肌を見る、触れる習慣です。
年間730回も洗顔して、保湿してるから、
この瞬間をどう過ごしているかはとても差が出るところです。
鏡を見るタイミングで考えたらもっと多くなる方もいますよね。
皮膚は最大の免疫器官。
毎日のスキンケアを大切にしていると、
心も身体も元気の底上げができるわけです。
スキンケアの時間を大切にすることは実はとても大切なこと。
何か起きたから対処するのではなく、
起こる前に楽しくできるスキンケア。
一緒に楽しみながらスキンケアしましょう!